てぃーだブログ › もうちいさくない風船屋☆バルーニーバルーン(旧バルーン・レンジャー) › その他 › なんともいえない気持ち。。。。パート2

2011年01月12日

なんともいえない気持ち。。。。パート2

まさか自分の人生にこんな災難が。。。。。(あはは~♪えっらいおおげさですが~)

愚痴&長くなりますがアタクシの話を聞いてやってください。。。。

前の続き。。。

子供達にクリスマス前には、親と一緒に来なさいと伝えてたのですが、
悲しいことに1人の親御さんしか来てくれず、、、、
本当は去年のうちにすっきりさせておきたかったのですが、
いくらなんでもクリスマス、お正月の楽しい時に連絡するのもなんですし。。。
今日まで様子を見ておりましたが、、、、相変わらず連絡もないようなので
電話をしてみたのでした。。。

そしたらおばあちゃんが出られたので
「私○○と申しますが、実はこちらで★★ちゃんが何回か風船を取っていかれたようでおかあさんと一緒に来るように言ったのですが何週間待っても来てくれないようですのでお電話いたしました、、、」と伝えたら
「あ~はいはい聞いてますよ~あの中通りのお店でしょ?? ★★と言ったんだけどなんか違う人だ~とかお客さんがいるとかで帰ってきたんです~あはははは~♪」というお返事が、、、、、
一応来てくれてたのにはありがとうですが
全く問題なし!!みたいなこの答え方に、最初は冷静にお話していたアタクシも、はぁ~~????
ムキー

アタクシ   「すみませんが、あははは~って笑い事じゃないですよね?万引きって犯罪なんですよ?もし反省がないようでし         たら学校なり警察なりに連絡して指導してもらおうかと思っておりますが。。。」

ばあちゃん  「あ~言ったらいいじゃないですか~」

アタクシ    「あと持っていかれた風船の代金はお支払いいただきます」

ばあちゃん  「はっさ 学校もいうのにお金も払うわけ??? 学校に言うなら払わなくてもいいんじゃないの?」
  
な~んて言う始末。。。。。 なぜそういう考えになるんでしょ? この思考回路に笑えます

色々なやり取りの後で そんでいくら?っていうから
アタクシ    「最初に来てくれた女の子は20個(1600円相当)持っていったとのことですので、
         皆さんから同額ずついただきます」って言ったら

ばあちゃん 「はぁ~????孫に聞いたら6個って~ 
          それに風船でそんなにとるわけ? 
         あんたたち風船にそんなにふっかけて商売して!!!!」
       
ときたもんだ ここまで言われる筋合いないし、きちんとした商売しております
アタクシの怒りもマックス!!!でございました!

怒りで体も震え、もう普通にお話することもできません(ホント修行が足りませんね~)

「万引きってどういうことかご存知ですよね?立派な犯罪ですよ?
 しかもお支払いしないってどういうことですか!!!
ご自分で商売されても同じこと言えますか?」


そしたら このばあちゃん
「あんたね~犯罪犯罪いうな!!!!! あんた内地からだね!!内地の人は!!!
 あんたはヒステリック!!!!」


だってさ!

確かに声を荒げてしまってましたが、どうして内地が関係あるんでしょ?
(沖縄に来た20年前当時はよくく○れナイチャーがと言われてましたが、久しぶりです内地から来たからだからどうのこうのって言われたの。。。。)
もう~なにかいちゃもんつけたかったんでしょうね
内地っぽ話し方が気に入らなかったんでしょうね

そのうちガチャンと電話を切られちまいました。。。。

これであきらめてはなりません!!
まだ話は終わってません
また電話しました、、(笑)
しばらく鳴って★★ちゃんがとりました
アタシからってわかってるはずなのになんで子供にださせるんだろ~って思いながらも
★★ちゃんに「★★ちゃん 万引きは絶対やっちゃいけないことなんだよ おばちゃんたちはこれでご飯を食べてるの
         それを★★ちゃんが持って行っちゃったら食べていけなくなるんだよ 1600円って額がどれだけか
         わかるよね 」          


素直にうんうん聞いてくれてました
ばあちゃんでは埒があかないと思い★★ちゃんにおかあさんの連絡先を聞きますが、仕事で帰りが遅いとかで教えてくれません。
後ろからなにか言われてるようです。
口止めでしょうね きっと

そのうち またばあちゃんに代わったので
それでいつお支払いしに来てくれますか?と聞いたところ 
「あ~お金があるとき払いにいきます」ってさ~
そのうち 「なんで万引きなんてさせたの!!!!」なんてお叱りまでいただきました
もう笑うしかありません。。。

おかあさんに聞かないといつ返せるかわからないというので、明日連絡くれるよう伝えましたが、どうなることやら、、、、

子供たちが持っていった風船代を支払いいただくのもそうですが、子供達が二度とこういうことをやらぬよう
家庭で指導してもらうっていうのが今回の一番の目的だったのですが、
ばあちゃんとの喧嘩みたいな会話のせいで、目的を見失ってしまいました。。。。
大反省です。。。

時々テレビで、万引きの現場!!!みたいな番組を見ますが、いや~~ホントいるんですね
逆ギレ、開きなおりをする人が、、、
今回のはモングラペ?っていうのでしょうか?(なんかケーキのような呼び方になっちゃいますね~笑)

この出来事からの学びって一体なんなんでしょう?
常に冷静さを失わず。。。。目的を失わず。。。でしょうか?


同じカテゴリー(その他)の記事
ブログも新たに!!
ブログも新たに!!(2011-12-07 18:50)

道ジュネー♪
道ジュネー♪(2011-08-19 17:06)

使ってください♪
使ってください♪(2011-06-14 21:00)

営業時間のお知らせ
営業時間のお知らせ(2011-06-13 19:46)


Posted by バルバル♪ at 22:21│Comments(3)その他
この記事へのコメント
ウーン、イタい話ですね。良いこと、悪いことをきちんと教えるのは、おとなの役割ですからねー。最近、こーいう問題をよく見聞きします……。
Posted by コザッチュ at 2011年01月13日 15:27
ホント
嫌な気持ちになりますね

なんていうか「常識がない」を通り越している!!

子を育てる親として
反面教師として参考にさせてもらいます
Posted by いかほいかほ at 2011年01月13日 20:39
コザッチュさん

コメントありがとうございます。
いや~ホントイタい話です。
お孫さんをかばいたい気持ちはわからなくもないですが、
可愛いからこそ、良いこと悪いことを教えていかないとこの子のためにならないと思えないんでしょうかね。。。
不思議でなりません


いかほさん

いや~昨日はただただびっくりでした
ホントにこんな人っているんだ~って
今日電話をくれる約束でしたがいまだにありません。。。

子供がばあちゃんの言動を見て、それを反面教師として
学んでくれたらな~って願ってます

私もそんな偉そうなこと言える人生を送ってるわけではないですが
こうはならないぞ!!って思います。
Posted by バールン♪ at 2011年01月13日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。